2019年2月13日 10寄港地目(10/17寄港地)
ラ・プラタ河の河口に発展したウルグアイの首都、モンテビデオ。
ヨーロッパのさまざまな歴史的建築物が美しい街並みです。

寄港前にウルグアイの元大統領であるホセ・ムヒカさんがピースボートに来てくれるというお知らせを聞いてとても楽しみにしていました。
ご存知の方も多いと思いますが、日本のメディアに「世界で最も貧しい大統領」として取り上げられて一躍有名になった人物です。

なんといっても、彼の哲学が素晴らしい。
是非ともお話が聞きたいと心待ちにしていたのですが、急遽体調不良で来ることができなくなってしまいました。
一緒に来てくださる予定だったのだと思いますが、現副大統領である奥様のルシア・トポランスキーさんだけ来てくださいました。

「ピースボートに乗船して平和を広めていることが素晴らしい」と言ってくださり、それがすごく嬉しかったです。
旅をしていて本当に感じることは、平和じゃないと旅はできないということ。
旅をしてそこに友だちができれば思いはせる人が増えていく。
それが平和を願うことに繋がると思います。
ピースボートは平和を運んでいるんだと思う。

ウルグアイでは独立広場まで散策して、お土産を探しました。



ホセ・ムヒカさんが来てくれる予定に合わせて行動していたのでガッツリ観光とはいきませんでしたが楽しめました。

最後にホセ・ムヒカさんの言葉をシェアしたいと思います。

『 貧乏なひととは、少ししかものをもっていない人ではなく 無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ 』
『 最も貧しい人とは消費で心が満たされる人のこと 物を少なくすることで自分が好きなものに時間を費やすことができる 』
『 他人に理解されなくてもあきらめないで 他人より上回っている人なんていない 』
『 人生とは好きなことをする時間を持つこと 自分の人生を生きなさい 』

コメント