98回クルーズの時のフィヨルド遊覧がとても素晴らしかったので、今回もすごく楽しみにしていました。
≪フィヨルド遊覧1日目≫
カメラを持つ手が凍りそうなくらい寒かったですが、デッキに出てフィヨルドを楽しみました。
まず初めに見えてきたのはオランダ氷河。
氷が青い!!!


次に見えてきたのはイタリア氷河。
フランス氷河は少しだけ見えていて、ドイツ氷河は奥まったところに見えました。

最後のロマンチェ氷河は大きな滝も流れていて大迫力でした。


風が強くてデッキに出られない時間もありましたが、出られるときにはデッキに出て全身で自然を感じました。


≪フィヨルド遊覧2日目≫
早朝5時30分ごろに起きて、南米最南端の岬ケープフロアードの十字架を見るためにスタンバイ。


曇っていて見えるのかと不安でしたが、近くを通った7時ごろには少し雲がどいてくれてはっきり見ることができました。





徐々に天気も良くなってこの日は青空も見られました。









≪フィヨルド遊覧3日目≫
ペンギン氷河の領域は氷が多くて湾の中までは入れませんでした。

氷がたくさん浮いているのは地球温暖化の影響もあるのかなと思いました。

最後に、何と言っても大迫力だったのがピオ11世氷河!


ピオ11世氷河は、約4.7kmの幅があるとても大きな氷河です。


突然と姿を現す感動の氷河でした。

コメント